【台湾】タピオカミルクティの頼み方!基本からカスタムまで教えます

こんにちは!

台湾在住のココシル(@cocosil_taiwan)です。

台湾に来たら、必ず飲みたい飲み物といったら、やっぱりタピオカミルクティ。

台湾のタピオカミルクティの店舗は、いたるところにいろんなお店が出店していて、日本にも展開している「COCO(可可)」や「50嵐」などが有名ですが、

今回は、台中からやってきた、今台北の現地っこもこぞって行きたいタピオカミルクティのお店「可不可(KEBUKE)」で、タピオカミルクティの基本的な頼み方から、おすすめのカスタムオーダーの仕方をご紹介します。

この記事さえ読めば、ビビることなくドリンクオーダー完了です!

 

可不可(KEBUKE)|タピオカミルクティの頼み方!

この可不可(KEBUKE)というお店ですが、他のお店と違って、外観がとってもおしゃれなんです。そしてお店やメニューやDMなんかがすべて台湾レトロな雰囲気で包まれていて、女子にはたまらない空間になっているんです。

ただ、このお店で注意が必要なのは、メニューの解読がちょっと難しい・・・。

 

頼む前にメニューを確認しよう!

どこのお店に行く時もそうですが、「中国語で頼まなきゃ!」と思うと、余計に緊張してしまうもの。中国語を話せるココシルも、毎回なぜかビビってしまうのはなぜでしょうか。

まずはすぐにオーダーする場所に行くのではなく、横でメニューを確認しましょう。

「點餐區(ディエンツァンチュ)」は注文する場所、「取餐區(チュツァンチュ)」はドリンクを受け取る場所です。

 

このお店のメニューは台湾の人が見ても、「何のお茶?」かわからないので、安心してください!

 

  • 熟成紅茶→茶葉の本格的な味とフルーティな香りが楽しめる紅茶。焼肉や揚げ物の後に飲むのがおすすめ。
  • 麗春紅茶→少し淡めにいれた紅茶でフローラルの香り。海鮮を食べた後がおすすめ。
  • 太妃紅茶→今流行りのコーヒー+紅茶をまぜたもの。
  • 熟成冷露→手作りの冬瓜茶+紅茶。
  • 雪花冷露→手作りの冬瓜茶。
  • 春芽冷露→手作りの冬瓜茶+緑茶。
  • 春芽緑茶→緑茶。
  • 春梅冰茶→一粒の梅が入った冬瓜茶。
  • 冷露歐雷→手作りの冬瓜+牛乳
  • 熟成歐雷→熟成紅茶+牛乳。
  • 白玉歐雷→タピオカミルクティ
  • 熟成檸果→毎日限定の熟成紅茶を使ったレモンティ

メニューを決めましょう。

熱いのか冷たいのか、サイズを選ぼう!

メニューを決めたら、まず熱いのか冷たいのか、常温にするのか選びましょう。

メニューに「冷」や「冰」の文字がありますが、熱い冷たいには一切関係ありません!

このお店では、熟成檸果(レモンティ)以外は、熱いのも冷たいのもOKです。

大きさを選ぼう!

中:Mサイズ 大:Lサイズ

何も言わなかったら、勝手に大きなサイズで出てくるのは台湾あるあるです。

甘さを選ぼう!(糖度)

糖度は、自分好みに選ぶことができます。

  • 正常-100%(お店が一番おいしいと思う甘さ)
  • 少糖-70%(通常の30%カット)
  • 半糖-50%(通常の50%カット)
  • 微糖-30%(通常の70%カット)
  • 無糖

さらに、二分糖(通常の80%カット)、一分糖(通常の90%カット)も選ぶことができます。こんなに細かく甘さを選べるのは他にはありません。

ココシル

迷ったら、微糖からはじめよう!

どのお店も、正常の甘さを選ぶと、日本人には、あごの横が痛くなるぐらい甘くて飲めません。でも甘さがないと美味しくないというのもタピオカミルクティ。微糖がちょうどおすすめです。

ココシルは、微糖のタピオカミルクティ(白玉歐雷)を頼んでみました。

が、タピオカ自体に甘味があったので、もっと甘さ控えめ、もしくは無糖でもいけると思いました。

 

氷の量を選ぼう!

ここまで来たら、あと一息です!

冷たい飲み物を頼んだ時に聞かれる氷の量も選べます。

  • 正常
  • 少冰(ちょっと少なめ)
  • 微冰(少しだけ)
  • 去冰(氷なし)
  • 完全去冰

このお店では細かく氷の量が別れていますが、通常どの店舗でも使うのは、「正常」(ゼンチャン)、「少冰」(シャオビン)、「去冰」(チュビン)です。

この3つさえ覚えていれば大丈夫です!

注意
氷の量を減らすと、ドリンクの量が減ります。

最後に「袋要りますか?」に答える

台湾では、地球環境に配慮して、ビニール袋の提供が有料となっています。台湾1元で購入できますが、要らない場合は、「不要(ブゥヤオ)」もしくは「NO!」で答えましょう。

お会計して、「謝謝(シエシエ)、バイバイ」でしめる

お会計して、番号シートをもらったら、ドリンクができるまで待機。

番号が呼ばれたら、番号シートとドリンクを引き換えて、太いストローが入ってるかチェックして、オーダー完了!

これが台湾での基本的なタピオカミルクティの流れになります。

お店が変わっても、聞かれることはほぼ同じなので大丈夫です!

 

タピオカミルクティをカスタムしてみよう!

ここでは、通常のタピオカミルクティだけでなく、自分好みのタピオカミルクティをカスタムする方法をご紹介します。

といっても簡単なので、ご安心あれ!

メニューにあるタピオカミルクティに惑わされるな!

メニューに白玉歐雷(タピオカミルクティ)の文字があると、ついつい「あ、じゃそれで!」と言いたくなるところですが、自分好みのお茶に代えて、自分だけのタピオカミルクティを作ることができるんです。

というのも、好きなお茶を選んで、そこにタピオカをトッピングすればOK!

カスタム例1

熟成歐雷(熟成紅茶+牛乳)にタピオカを足す。

カスタム例2

冷露歐雷(手作り冬瓜茶+牛乳)にタピオカを足す。

タピオカを好きなお茶に足したい時は、+台湾10元でできます。(加白玉珍珠加10元)

ココシル

普通のお茶+タピオカの組み合わせは台湾人が好きな頼み方だよ。

カスタム例3

春芽緑茶(緑茶)にタピオカを足す。

さっぱり飲みたい時にはおすすめです!

 

「可不可(KEBUKE)台湾人おすすめNO.1ドリンクは?

ココシル調べによると、台湾ヤフーのブログや口コミでは、「熟成紅茶」が圧倒的な人気でした。

そして、「熟成紅茶」にタピオカを足して飲んでいるという意見も多数。

で、実際飲んでみました。

メニューにあるとおり、熟成された濃いめに煮出された紅茶でした。今回は微糖にして、タピオカを足して飲んでみましたが、タピオカ自体に甘さがあるため、スッキリ飲みたかった気分のココシルには甘すぎました。さっぱり飲むなら、やはり無糖かな?

ココシル

タピオカはどこのお店よりも、もっちりしていて美味しい!

 

 

タピオカミルクティを頼む時に必要な4つの中国語!

最後にこれさえ知っていれば、どのお店でもタピオカミルクティを頼むことができます。たくさんは覚えられないので、この4つだけおさえておきましょう。

「我要這個(wo3 yao2 zhe1ga) ウォ ヤオ チェガ」

→メニューを指さして、「これ下さい。」

「熱的(ru4 de) ルァダ」

→熱いの下さい。

「冰的(bin1 de) ビィンダ」

→冷たいの下さい。

「謝謝(xie4 xie)シェシェ」

→お決まり文句の「ありがとう」

ココシル

カップの大きさ、甘さや氷の量は目でわかるようになっているから、覚えなくてもいいよ。

最後に・・・

台湾でタピオカミルクティを頼む方法は、前もって聞かれることがわかっていれば、そんなに怖がることはありません。台湾人のおばちゃんやおじちゃんたちも、メニューや甘さや氷の量の絵や表を見て、頼んでいるぐらいなので、困ったら指差しでいきましょう。

そして、最後に「謝謝」が言えたら、みんなハッピーです!

お店の情報

可不可(KEBUKE)

台北市内に10店舗あります。

※HPでお近くの店舗を探すことができます。

可不可の公式HP

可不可の公式Facebook

<一緒によく読まれている記事>

【台湾】マックでの注文の仕方!クレジットカードは使えるの?
【台湾】スタバの注文方法!台湾限定おすすめメニューもご紹介

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です