【台湾】KKTIXのチケットを日本から取る方法を詳しく解説!

こんにちは!

台湾在住13年のココシル(@cocosil_taiwan)です。

ここ最近、日本ではチケットがなかなか取れないビックなアーティストが、台湾でコンサートやライブを行う機会がとても多くなっています。

そこで今回は、日本人アーティストのライブやコンサートをよく扱うサイト「KKTIX」でのチケットの取り方を詳しく解説していきたいと思います。

 

【台湾】KKTIXのチケットを日本から取る方法!

KKTIXとは、日本の「チケットぴあ」のようなコンサートやライブなどのイベントチケットを正規で販売しているサイトです。

今までの取り扱い実績としては、ゆず、星野源、HYDEなどのライブのチケット販売が行われていました。

特に日本人向けにチケットを販売しているサイトではありませんが、日本語に一部対応しているので、割とハードルが低くチケットを取りやすいサイトとも言えます。

 

まずはKKTIXへ会員登録をする

KKTIXでチケットを購入する場合、サイトへの会員登録はマストではありませんが、公演によっては会員登録後しかチケットが購入できないなどの条件があるので、まずは会員登録を済ませておきましょう!

 

STEP.1
KKTIXにアクセスする

 

STEP.2
日本語版に換える

KKTIXは日本語に対応しています。

ページを開くとすぐ日本語になりましたが、中国語のみしか表示されない場合は、サイト下にある部分で日本語に変えましょう。

STEP.3
新規会員登録をする

①新規登録を押す。

FB(フェイスブック)のアカウントを持っている方は、FB(フェイスブック)で登録できます。

新規登録の場合は、下記を入力する。

  • ユーザーネーム(半角英数字)
  • メールアドレス
  • パスワード

 

②登録確認のメールが届く。

 

緑のボタンを押すと、登録完了となります。

 

チケットを購入する

主催者側からライブやコンサート情報が発表されても、KKTIXの画面に表示されるのは、チケット発売日の前日やかなりギリギリになってからしか表示されません。

チケット発売日の1週間あたりから、KKTIXのサイトをチェックし、購入方法を確認しましょう!

 

ログインをする

STEP.1
KKTIXのサイトにアクセスする

右上のバーを押す。

STEP.2
ログインする

ログインを押す。

 

FBもしくは、会員登録したKKTIXアカウントでログインする。

STEP.3
ログイン完了

ログインができれば、名前が表示される。

 

 

チケットを購入する

チケットを購入する手順は、オールスタンディングの場合も座席指定の場合も基本操作はほとんど同じですが、各公演によって若干変わる部分がありますので、必ずご自身で行かれる公演の情報を確認してください。

また日本人アーティストの公演の場合は、詳細が日本語で丁寧に表記されていることもあるので、分かりやすいと思います。

 

では、解説していきます。

 

STEP.1
イベントページより該当の公演を探す

 

「次へ」のボタンを押す。

注意
公演によっては、すぐに「次へ」の表示が出るものもあれば、ライブが午前・午後に分かれていたり、2デイズなどの場合は、画面をスクロールしていくと下の方に出てきます。

 

STEP.2
チケットの枚数を入力する

画面が切り替わる。

 

 

チケットの詳細が表示される。

 

チケットの枚数を選び、利用規約とプライバシーポリシーにチェックを入れて、「次へ」のボタンを押す。

※一度に購入できるチケットの枚数は、各公演の詳細に記載されていますので確認しましょう。

 

注意
コンサートによっては、チケットの枚数を選んだら、「質問に答えて下さい」との画面が表示されます。

 

 

サイトを日本語版にしていても、この質問の部分は中国語での表示となります。

 

必ずしもこのクイズが出るとは限りませんが、ただ急に「質問に答えて下さい」という質問が出てきた時に対処できるように、翻訳ページも別で開いておいたほうがいいかもしれません!

 

STEP.3
チケットの座席を選ぶ

座席を指定できる場合は、システムが自動的に今ある中で一番いい座席を選んできますが、座席を手動で選ぶことができます。

※手動で座席を変更したい場合は、こちらで詳しく解説しています。

 

オールスタンディングの場合はこの画面は表示されません!

 

「分かりました。」のボタンを押す。

 

STEP.4
フォーム入力をする

 

注意
制限時間が10分と決められています。

 

 

 

「連絡先情報」を入力する。

  • 名前
  • Email(ログインした状態だと、自動で入力される)
  • 携帯番号(電話番号は「+819012345678」のように+81を手前に入れ、電話番号の最初の0を省略する)

 

入力したら、緑の「申請確認」を押す。

 

STEP.5
チケット受取方法と支払い方法を入力する

 

チケット受取方法に「パスポート番号」を入力し、お支払い方法の「クレジットカード」にチェックを入れる。

 

「申請および決済の確認」ボタンを押す。

 

STEP.6
クレジットカード情報を入力する

クレジットカード情報入力画面に切り替わります。

 

表示されている金額を確認し、クレジットカード情報を入力する。

Credit Card Number(クレジットカード番号)

Expiry Date(有効期限)

Card Validiation Code(カード裏面署名欄の下3桁)

注意

クレジットカードは、JCB、 VISA、MASTERのみ取り扱い可能です。

また決済は、台湾ドルとなります。

 

STEP.7
支払い完了

支払いが問題なく完了したら、オーダー成立のメールが届きます。

チケットの受取番号や購入したチケット内容の確認など重要なメールですので、しっかり保管しておきましょう。

 

※チケットの購入期限が過ぎた場合は、自動的にキャンセルとなり、キャンセルになった旨のメールが届きます。

 

 

また、チケットの購入の仕方は、KKTIXのチケット購入手順ページに、日本語で詳しく画像付きでも解説されています。

チケット購入手順説明

チケット販売当日までに、しっかりおさらいしておきましょう!

 

チケット購入の際の注意点

パスポートは必要?

KKTIXへ会員登録するのみであれば、パスポート情報は不要ですが、チケット購入時に必要となります。

チケットが確保できれば、10分以内に購入手続きを完了しなくてはいけないので、パスポートは手元に置いておきましょう!

 

出題されるクイズとは?

KKTIXでチケットを購入する際、クイズが出題されることがあります。

すべての公演に必ず出てくるものではなさそうですが、星野源さんやPUFFYさんなど日本のアーティストの場合も出てきたので、備えておきましょう!

出題されるクイズの内容は、(過去の傾向からすると)

  • 購入しようとしているチケットの公演日はいつ?
  • 新アルバムの名前を4択から選ぶ

内容的にはとても簡単なのですが、サイト設定を日本語にしていも中国語で出題されるので、グーグル先生にしっかり頼りましょう。

 

座席を変更したい

自動で割り当てられた座席を変更したい場合は、手動で座席を変更できる場合があります。(各公演によって異なります。)

 

STEP.1
現在の座席を確認する

自動振り当てされた座席が表示されるので、確認する。(時間は10分以内です)

「分かりました。」のボタンを押す。

 

STEP.2
現在のエリアゾーンを確認する

座席表で示された現在の座席エリアゾーン(赤丸部分)をクリックすると、座席変更できるゾーンが表示されるので、「入る」のボタンを押す。

 

STEP.3
現在の座席位置をシートマップで確認する

現在の座席が緑色で表示され、白色は空席で選ぶことができる。

変更したい白色の座席をクリックする。

 

STEP.4
座席変更をする

座席変更の詳細が表示されるので、OKならば「確認」ボタンを押し、「座席確認」を押す。

 

STEP.5
座席変更の詳細を確認し、完了

選んだ座席を確認したら、「選択完了」のボタンを押す。

 

 

 

キャンセルしたい場合は?

チケットを購入しても、手続きを10分以内に完了しなかった場合は、自動的にキャンセルとなります。

またチケット購入後のキャンセル手続きに関しては、各公演で詳細異なりますが、ほとんどがチケット購入日(購入日を含まず)から3日以内に申請をするとなっています。

日本からチケットを購入しキャンセルする場合は、手続きが面倒になりますので、チケットを購入する場合はよく考えてから慎重に購入して下さい。

 

チケットを取るコツは?

有名アーティストの場合、チケットが秒殺で完売することも多々あります。

チケットの発売時間になったら、一斉にアクセスが来るので、チケット購入ページにたどり着くことすらできなくなるのですが、そこは諦めずにチケット発売時間から1~2時間ぐらいは、リロードしてアクセスし続けてみて下さい!

「販売するチケットがありません」という悲しいメッセージにも負けず、アクセスし続けたら、ひょこりとチケットが1枚だけ表示されたりというミラクルが起こることもあります。

あくまでも個人的な実体験なので、必ずしもではないですが、こうやって秒殺チケットを入手することができました♥

 

チケットを引き取る

KKTIXで日本人アーティストのチケットを日本から購入した場合の引き取りは、台湾全土の全家便利商店(ファミリーマート)に設置されているFamiportで引き換えることができます。

注意
必ず各公演の詳細で、引取り方法を確認して下さいね。

 

ココシル

手数料は30元(=約110円)かかるよ。

 

チケットを受け取る手順や受取期限については、別記事でまとめているので、こちらの記事を参考にして下さい。

【台湾】KKTIXで購入したチケットを現地で発券する際の注意点を解説!

 

まとめ

台湾のチケットサイト「KKTIX」で日本から自力でチケットを取る方法をご紹介しました。

サイトが日本語に対応している部分もあるので、会員登録からチケット購入、受取まで比較的簡単に行うことができます。

ただ日本人に向けたチケットサイトではないので、「よくある質問」や「困った時の対応」などに関しては中国語になってしまいますので、後から面倒くさいことにならないように、各公演の詳細が発表されたら、しっかり確認しておきましょう!

 

<あわせて読みたい記事>

♥KKTIXのチケット引き取りの実際の様子はこちらから。

【台湾】KKTIXで購入したチケットを現地で発券する際の注意点を解説!

 

2 COMMENTS

西山未来

突然すいません。1つ質問なのですがパスポートの番号を入力する際、もし2枚応募するならパスポート番号も2つ入力しなければいけませんか?
それとも自分のパスポート番号だけで大丈夫ですか?

返信する
ココシル

コメントありがとうございます。
各ライブによって違いますが、会員は1人4枚までチケットを購入できました。
なので、例えば、西山様が会員で、同時に2枚チケットを取る場合は、会員である西山様のパスポート番号を入力するだけでOKです。
同行者のパスポート番号は必要ありません。

行きたいライブのチケット詳細がでたら、1人何枚までチケットが買えるのかなど詳細をチェックして下さいね!

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です