悠遊カードの残高をすぐに確認する方法!残高不足の時はどうする?

こんにちは!

台湾在住のココシル(@cocosil_taiwan)です。

台湾の移動に超便利な悠遊カードですが、「あれ?残高まだあったけ?」と急に不安におそわれる時があります。特に台湾のバスは、バス内で両替ができないので、注意したいところ!

 

今回は「知ってれば安心!悠遊カードの残高をすぐに確認する方法」について、まとめました。また、「残高不足の時はどうする?」悠遊カードのすごい機能もあわせてご紹介します。

 

当日現地でどこで残高確認するんだっけ?と忘れてしまっても大丈夫!

台北MRT(地下鉄)と桃園MRT(地下鉄)では駅構内と車内で、観光客でも簡単に使える無料WiFiが提供されています。

無料WiFiに接続して、ココシルの記事を見て確認してくださいね。

【簡単】台北MRT(地下鉄)で使える無料WiFiの使い方を見てみる

【簡単】桃園空港MRT(地下鉄)で使える無料WiFiの使い方を見てみる

 

悠遊カードの残高をすぐに確認する方法

悠遊カードの残高は、いろいろな場所で確認することができますが、すぐに現在の残高を知ることができる方法もあれば、履歴として反映されるまでに時間がかかる方法があります。

すぐに残高を確認する方法

直近までの悠遊カードの残高をすぐに知る方法は、以下の5つです。

  • 各MRTや台鐵(台湾鉄道)駅の自動改札
  • 各MRT駅窓口横の使用履歴を調べる機械
  • バス乗降時のカード読み取り機
  • 7-ELEVEN(セブンイレブン)のibon
  • 全家便利商店(ファミリーマート)のFamiPort

駅の自動改札

 

MRTや台鐵(台湾鉄道)の自動改札で、悠遊カードをピッとかざすと、画面に乗り降りする時の餘額=残高」が表示されます。乗る時は、「餘額(=残高)」のみが表示され、降りる時は、あわせて「車資(=今回かかった運賃)」が表示されるので、そこで確認するのが一番早いですね。

ココシル

「餘額」この表示さえ覚えておけばOK!

各MRT駅の詢問處(窓口)横の使用履歴を調べる機械

各MRTの詢問處(窓口)横に設置されている使用履歴を確認する機械で、「残高」、「直近の6回の使用履歴」、「直近のチャージ履歴」を確認することができます。

悠遊カードを置くと、画面が切り替わるので、「餘額(=残高)」の文字を探しましょう。

「卡片資料」の部分に、「餘額(=残高)」が表示されます。この写真の場合は、残高は87元ですね。

バスのカード読み取り機

公車(バス)に乗り降りする時も、駅の自動改札のように悠遊カードを「ピッ」とかざす機械があります。このモニターでも残高が表示されます。

この場合も、「餘(=残高)」ですよ!

ただ、台湾のバスは日本のバスに比べると、運転が恐ろしく荒くて、ゆっくり確認している暇がないので、台湾のバスに慣れていない方は十分気をつけてくださいね。

7-ELEVEN(セブンイレブン)のibonという機械

日本のセブンイレブンのマルチコピー機とほぼ同じ役割を果たす「ibon」という機械が、セブンイレブンの店舗に設置されています。

この機械でも、「残高」、「直近の6回の使用履歴」を確認することができます。(無料)

ibonの操作手順

※タッチ画面を撮影したので、画像が見にくくてすみません。

①初期画面をタッチする。

②「生活服務」をタッチする。

 

③「icash/悠遊卡/一卡通査詢」をタッチする。

 

⑤「悠遊卡」をタッチする。

 

⑥「六筆交易査詢」をタッチする。

「六筆交易査詢」とは直近6回の履歴を確認しますという意味なので、こちらを選ぶ。画面表示のみで印刷はできません。

また、「歴史交易査詢列印(3~30天前)」とは、3日前~30日前までの使用履歴を確認するという意味で、これは印刷のみとなり、別途印刷料金がかかるのでご注意を!

 

⑦「讀取悠遊卡資料」悠遊カードを置いてください。

 

⑦残高と直近6回の使用履歴が表示される。

画面一番上に、「目前卡片餘額」と表示されるのが、現在の残高となります。

全家便利商店(ファミリーマート)のFamiPort

ファミリーマートでもセブンイレブンと同じように『FamiPort』を使って、タッチパネルで簡単に残高を確認することができます。(無料)

FamiPortの操作手順

①初期画面をタッチする。

②「列印查詢」をタッチする。

③「悠遊卡」をタッチする。

④「6筆交易查詢」をタッチする。

⑤悠遊卡を所定の場所に置く。

⑥「最近六筆交易紀錄」、「最近1筆加值紀錄」、が表示される。

「最近六筆交易紀錄」→直近6回の使用履歴

「最近1筆加值紀錄」→直近1回のチャージ金額

「餘額」→残高

コンビ二はおすすめ

コンビ二は街のいたるところにあるし、タッチパネルで無料で残高だけでなく、直近6回までの使用履歴が見られるので超便利!このブログでタッチする部分を覚えておけば、中国語いらずで簡単かんたん!

反映までに時間がかかる方法もあるよ

悠遊卡のホームページやAPPを使って、使用履歴から残高を確認することもできますが、悠遊カードを使ってすぐの情報が反映されるのではなく、3日前から以前の情報しか見ることができません。台湾に旅行で訪れる場合には、あまり使わないと思いますが、長く滞在する方のために、紹介しておきます!

悠遊卡のホームページ(查詢歷史交易記錄)

悠遊卡のホームページの(查詢歷史交易記錄)で残高と使用履歴を無料で調べることができます。

引用:https://ezweb.easycard.com.tw

悠遊卡のホームページの(查詢歷史交易記錄)にアクセスすると、上記のような画面になります。

赤丸で示した部分を入力して、「送出」のボタンを押すとを確認することができます。(調べたい期間を自分で設定することもできますが、そのままにしておくと直近の1週間の使用履歴が表示されます。)

「卡片外觀卡號」=悠遊カードの後ろに書いてある番号を入力

「我不是機器人」=「私はロボットではありません」のセキュリティ表示

「送出」=送信

この場合も、「餘額=残高」を確認しましょう。

悠遊卡APP 「Easy Wallet」を使う

自分のスマホにAPP「Easy Wallet」をダウンロードして悠遊カードの残高や使用履歴を調べる方法があります。

しかし、一見とっても便利そうなのですが、現地の台湾人からも「使えない」という不満が炸裂、APPの評価も5点満点中、1.8点という感じ。

というのも、スマホと連動してすぐに残高や使用履歴を確認できるかと思いきや、実は時差がかなりあるんです。

実際ココシルもこの機会に「Easy Wallet」をダウンロードして、残高を確認してみましたが、最終の残高は1日後には反映していましたが、チャージした金額は2日経っても反映していませんでした。

こういった時差は個人によって違うのかもしれませんが、今すぐ正確な残高や使用履歴が確認できないのは、混乱のもと。現時点ではあえて使わなくてもいいのかなと思いました。

悠遊カードのアプリ「EASY WALLET」を実際に使ってみた感想

残高不足の時はどうする?

悠遊カードを使って移動したり、お買い物する時、「残高が足りな~い」ということもあります。でも、慌てなくても大丈夫!

悠遊カードにはすごく便利な機能がついているので、ご紹介します。

MRTの場合

万が一、カードが残高不足でも改札を出ることができるんです!

ただし、条件があります。

注意
運賃60元の範囲以内なら、1回だけ立替えOK

運賃が60元の範囲以内なら、1回だけ立替えてくれて、改札を出ることができます。

台北市内を観光で回る場合、運賃が60元を超えることはほぼありませんが、桃園MRT(空港線)は運賃が高いので、60元の立替金額を超えてしまうことがあります。

【運賃が60元を超える例】※2018年10月1日~桃園MRT(空港線)は全線10元優待価格

【三井アウトレットに行く!】

台北站(A1)→林口站(A9) 70元

【グロリアアウトレットに行く!】

台北站(A1)→高鐵桃園站(A18) 150元

バスの場合

バスの場合は、残高不足でも1回のみ運賃を立て替えてくれます。

ただし、台湾のバスには2段式運賃というものがあり、これは少し長距離を走るバスに多いのですが(新北市から台北市に行く場合など)、乗る時と降りる時の2回運賃を払わなければいけません。

この場合は、1回目の運賃は立替えはできますが、2回目は立て替えてくれませんので、小銭で払わなければいけません。またバスには両替機が設置されていないので、ちょっと遠出でバスを使う場合は気をつけましょう!

台鐵(鉄道)の場合

台鐵(鉄道)もMRTと同様、運賃が60元の範囲以内なら、1回だけ立替えてくれて、改札を出ることができます。

 

ココシル

どの場合も、次回乗る時は先にチャージしてね

この悠遊カードの立替え機能はかなり優れていますよね!知っていると精神的不安が減るので、ぜひ覚えておきましょう~!

お買い物編

悠遊カードは、移動だけでなくお買い物でも使うことができるんですが、残高が足りない時は、どうする?

ココシル

立替えはできないよ

当たり前ですが、コンビ二などでお買い物した場合の不足金額は、立て替えてくれません。

もうチャージしたくない場合

旅行も終盤で、新たに現金をチャージしたくない場合は、差額を現金で払うことができます!

ただし、店舗や店員さんによっては、対応してくれない場合もあります。(←アバウト台湾なので)

まだまだ旅行を楽しむ場合

コンビ二ならその場で現金をチャージすることができるので、チャージしてからお買い物しましょう!

どこで悠遊カードをチャージするか知りたい時はこちらの記事を参考にして下さい。
悠遊カードのチャージ方法まとめ!お得に使い切るコツもご紹介

最後に

今回は、「悠遊カードの残高をすぐに確認する方法」と「残高不足の時はどうする?」について、ご紹介しました。

慣れない台湾の旅で、移動する時って「運賃はいくらだろう?」「どこで乗り換え?」「どのラインに乗るの?」など意外とストレスがかかるもの!その上、カード内のお金足りるかななんて心配していたら、疲れちゃいます。

ぜひぜひ活用してみてくださいね!

<一緒によく読まれている記事>

悠遊カードの買い方まとめ!子供やシニアがお得なカードもご紹介

台湾の悠遊カードで払い戻しができない時の対処法まとめ!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です